認定スクール
認定スクールプログラム

認定スクールプログラムとは
認定スクールの主要な役割は、協会の教育活動を支え、普及・啓発活動の一端を担うことです。そのため認定資格に関わる教育活動については、標準カリキュラムを採用し、一定の教育水準を保つことが必要です。
認定資格に関する知識を習得する場として、協会の定める標準カリキュラムを採用し、施設や講師についての条件をクリアしたスクールを「認定スクール」として認めています。
※ 「認定スクール」とは正会員が運営する「認定教室」「認定校」を含めた総称です。
<こんな人におすすめ>
・最短で認定スクールを開校したい方
・公認インストラクターの資格を取得したい方
・公認プロフェッショナルインストラクターの資格を取得したい方
▮認定教室プログラム(公認インストラクター資格取得方法)
資格概要 | 公認インストラクター ※認定教室の新規申請ができるようになります。 |
資格取得条件 | ・正会員であること ・公認インストラクター必須履修科目を修了すること ・公認インストラクター認定試験に合格すること ・資格登録手続きを行うこと |
教材発送時期 | 入金確認後7日以内 |
受講期間 | 6ヵ月 |
教材内容 | 公認インストラクター公式テキスト1冊、資格取得ガイド、認定試験関連書類一式、公式キット |
カリキュラム | 公認インストラクターの知識、公認インストラクターの実技、資格制度、自宅開業・運営方法 |
受講料 | 44,000円(税込・送料無料) |
お支払い方法 | 郵便局、ゆうちょ銀行 |
▮公認インストラクター資格認定試験
出題範囲 | 『公認インストラクター公式テキスト』 |
試験形式 | 筆記試験、実技試験 |
試験時期 | 通年。公認インストラクター講座の受講生であれば、受講期間内に限りいつでも受験可能。 |
受験形態 | 在宅受験。受講期間内に最終課題の資格認定試験に合格すると、協会から資格が認定されます。 |
合格基準 | 正答率80% |
受験料 | 22,000円(税込) |
資格登録認定料 | 22,000円(税込) |
▮認定校プログラム(公認プロフェッショナルインストラクター資格認定通信講座)
資格概要 | 公認プロフェッショナルインストラクター ※認定インストラクターを指導・養成できる専門人材です。 ※認定校の新規申請ができるようになります。 ※認定校の申請には、活動実績(認定資格に関する知識・技能を教授する教室・学校などとして、施設を開設後、1年間を経過し、かつ、最低週1回の頻度でクラスを開講していること)が必要です。 |
資格取得条件 | ・公認インストラクター資格を取得していること ・公認プロフェッショナルインストラクター必須履修科目を修了すること ・公認プロフェッショナルインストラクター認定試験に合格すること ・資格登録手続きを行うこと |
教材発送時期 | 入金確認後7日以内 |
受講期間 | 6ヵ月 |
教材内容 | 公認プロフェッショナルインストラクター公式テキスト1冊、資格取得ガイド、認定試験関連書類一式、公式キット |
カリキュラム | 公認プロフェッショナルインストラクターの知識、公認プロフェッショナルインストラクターの実技、資格制度、自宅開業・運営方法 |
受講料 | 44,000円(税込・送料無料) |
お支払い方法 | 郵便局、ゆうちょ銀行 |
▮公認プロフェッショナルインストラクター資格認定試験
出題範囲 | 『公認プロフェッショナルインストラクター公式テキスト』 |
試験形式 | 筆記試験、実技試験 |
試験時期 | 通年。公認プロフェッショナルインストラクター講座の受講生であれば、受講期間内に限りいつでも受験可能。 |
受験形態 | 在宅受験。受講期間内に最終課題の資格認定試験に合格すると、協会から資格が認定されます。 |
合格基準 | 正答率80% |
受験料 | 22,000円(税込) |
資格登録認定料 | 110,000円(税込) |